投資先探しや投資家と繋がりたい方におすすめのビジネスマッチングアプリ3選
CXOクラスの人材とつながるチャンスが多いのがビジネスマッチングアプリです。専門性の高い企業も紹介してもらえるので、普段なかなか出会えない人・企業ともマッチングしやすく、どんどん人脈を広げることができます。今回は、投資先探しや投資家とつながりたい方におすすめのビジネスマッチングアプリをまとめてみました。ぜひ、投資に役立ててください。
BizOn!
会社名 BizOn!
住所 東京都港区芝5丁目16番7号 芝ビル3F
BizOn!は、サービス開始から3年で累計40万組以上がマッチングしています。完全無料で利用できるので初心者でもはじめやすく、専門性が高いことから投資先探しや投資家とつながりたい方に最適です。
交流の幅が広がる
投資家をはじめ、経営者やフリーランスなどの出会いに適しているので、特定の人と出会いやすいのが特徴です。出会いは、すべてビジネスに役立てられます。たとえば、営業・商談の機会ができたり、人脈が広がったり、投資先が見つかったりなどです。
また、登録するだけで理想のパートナーを紹介してくれるので、スキマ時間でビジネスチャンスに恵まれるのもうれしいでしょう。
使い方も簡単です。アプリをダウンロードして、必要事項を入力するだけでOKです。気になる人に「いいね」をし、相手からも「いいね」を返してもらえたら、マッチングが成立しメッセージのやりとりができるようになります。
もちろん、いきなりメッセージを送ることも可能です。そんな魅力的なビジネスマッチングアプリですが、注意点もあります。
1つ目は、利用目的なしで登録すると、マッチングしにくい点です。プロフィールの空欄が多いのも、マッチング率が下がるので気をつけてください。
2つ目は、文章力の高さです。ビジネスにつながるように、文章だけで好印象を与えることが大切です。
以上の点を守って、理想の投資先・投資家と出会いましょう。
WizBiz運営で安心
WizBizは、2010年に創業して以来、経営者に役立つ情報を発信し続けています。現在、20社以上の経営者層とつながりを持っており、厳選したセミナーだけを掲載しているのが特徴です。
無料セミナーもたくさんあるので、有料セミナーを利用する前にどんなセミナーか知りたい方でも安心でしょう。実績のある企業だからこそ、安心して投資先探しや投資家とつながることができます。
会いたい人だけ選べる
操作性が高く簡単なので、必要なときに利用でき、会いたい人と出会うことができます。紹介人数は1日5人、利用回数に制限はありません。
1人でも多くの人とマッチングする方法は、プロフィールを魅力的に書くことと積極的に働きかけることです。人柄がわかる顔写真を載せたり、強みや専門性を伝えたり、出会いたい人の特徴も書いておくとわかりやすいでしょう。
Linker
会社名 Linker
住所 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目11-4 FPGリンクス神南 5階
TEL 03-6384-0595
Linkerは、自分で気になる相手を選んでマッチングできるほか、AIを使ったマッチングにも対応しています。そのため、従来のビジネスマッチングアプリと比べて出会い率が高く、多くの人との交流が実現します。
豊富な機能を無料でお試しできるのも大きな特徴です。
AIマッチングで探しやすい
今や、マッチングアプリにもAIを導入する時代です。Linkerでは、手動でのマッチング申請はもちろん、AIの提案を受けることもできます。
一人ひとり自分で見極めたい方は、手動での申請がおすすめです。週3回(月曜・水曜・金曜)、約5人の経営者がレコメンドされるので、その中から気になる投資家を選択します。上手くいけば、最大15人と出会えるでしょう。
マッチングの結果は、翌日の朝8時に表示されるので、早くマッチングしたい方でも安心です。
一方でAIマッチングは、プロフィールに合わせて最適な投資家をおすすめしてくれるものです。自分で探す手間が省けるので、忙しい方でも出会いを探しやすく、地域の制限なく出会えるのも魅力的です。
操作方法は、アプリをダウンロードし、登録→審査を申し込みます。承認されるとサービス開始です。SNS感覚で操作できるのでむずかしい操作は不要、AIに任せていればマッチング成立まですべて行ってくれるので、煩わしさもないでしょう。
ビジネスにつなげられる
ビジネスマッチングアプリのよいところは、交流の幅が広がるだけではありません。マッチングした人に商品サービスをPRできたり、投資先を探せたり、セミナー案内もできたりします。もちろん、趣味の仲間を集めるために利用することも可能です。
一般的なマッチングアプリとは違い、ビジネスに役立てられるので、仕事の幅が広がり、スピード感を持って進められるでしょう。
無料お試しがあるので安心
多くのマッチングを希望する人は「有料プラン(プレミアムプラン)」がおすすめですが、手軽に利用したい人は無料版でも十分満足できます。
有料プランでできることは、商品サービスやセミナー、投資家探しなどの複数掲載などです。オープンチャットから手動で月10人以上申請できるので、大勢と出会いたい企業にはお得でしょう。
また、曜日のカスタマイズや提案人数が増やせるAIマッチングも利用できます。月額2,700円(税込)が必要ですが、人脈を広げたい人におすすめです。
無料版は、AIマッチング提案件数が週15件、オープンチャットマッチング申請やスレッド作成も制限されますが、マッチングに影響する心配はありません。個々の状況や企業に応じてプランを選んでください。
ONLY STORY(オンリーストーリー)
会社名 ONLY STORY(オンリーストーリー)
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂一丁目14番14号 第35興和ビル515
ONLY STORYは、完全無料で利用できる、国内最大規模のビジネスマッチングアプリです。4,000人以上の企業と出会えるほか、つながりをとおして経営課題を解決したり、さまざまな業種にアプローチを試したりできます。
スキマ時間でマッチングできるので、忙しい方でもスムーズに投資先探しができるでしょう。
無料でもしっかりマッチング
ONLY STORYは、無料会員でもサービス内容が充実しています。
従業員数10名以上・執行役員以上に適しており「おすすめ」の中から会いたい人を送信するだけで簡単につながれます。「なかなか採用が決まらない」という企業やBtoC企業も利用しやすいでしょう。
有料会員は、ワンランク上のサービスを提供しています。そのため、どちらかというと大手企業向けです。
マッチングはもちろん、プレゼン会への参加も可能になります。業界・職種を問わず、最適なマッチングをサポートしてくれるのも有料会員の特徴でしょう。
CXOクラスの人材を紹介
有料会員のサービスには、CXOクラスの人材にも対応しています。CXOとは、企業の特定分野における最高責任者を意味し、Chief×Officerの略語です。
ONLY STORYでは、平野顧問サービスor川角顧問サービスの何れかから選択でき、営業代行や交流会などをサポートしてくれます。豊富なネットワークから直接紹介してくれるので、紹介アポや社長のアポ取りが苦手な方でも安心です。
3種類のイベントを用意
決裁者向けに、3種類のイベントを開催しています。
1つ目は、大手企業向けのプレゼン会です。魅力的なプレゼンであれば、登壇企業からマッチング希望をもらえ、そのまま商談を組むことができます。
2つ目は、決裁者向けのウェビナー・オンラインイベントです。経営者の失敗談や実例から、課題解決のヒントが見つかるかもしれません。
3つ目は、都内で開催している「経営者BAR」です。毎週10名の前後の経営者を集め、テーマを決めて開催されます。
まとめ
投資先探しや投資家とつながりたい人におすすめのビジネスマッチングアプリを3つ紹介しました。一般的なマッチングアプリとは違い、ビジネスに役立てるために使用されるので、出会いを仕事に役立てられるほか、理想どおりの人・企業と出会うことができます。
使い方はどれも簡単です。アプリをダウンロードし、登録→審査を申し込むだけでOKです。むずかしい操作は不要なので、はじめて投資をはじめる人でも利用しやすいでしょう。今回の記事を参考に、相性のいいアプリを見つけてみてください。
-
引用元:https://wizbiz.me/bizon/